指導力は質問力!おんがくの芽講座のご感想です。

幼児のレッスンに求められる指導力とは?
子どもを良く観察してレッスンのゴールを決めること。
そのゴールに向かってどうスモールステップで進んでいくのか
組み立てること。

そしてポイントは子どもへの提示の仕方です。
それが子どもへの問いなのか、指示なのか、
迷わせない質問のセンスが必要です。

【どれみフレンズ】Step2 おんがくの芽講座では
この「質問力」をアップする秘訣も先生方にお伝えしていきます。

受講された方のご感想です↓

*************
楽しくスムーズにレッスンをするには事前にカ―ドをセットしておくなど、
準備をしっかりすることが大切と分かりました。

リズムの打ち方や、ハンドサインの使い方もとても参考になりました。
即時反応に繋がるお声掛けがたくさん出来るよう、引き出しを増やしていきたいです。

どれみ先生として
生徒さんへの質問力を上げられるよう、
生徒をよく観察し、的確な問いが出来るよう頑張ります♪
*************

まずは体験セミナーでどれみフレンズの魅力を実感してみませんか?

マスター講師開催の体験セミナー&説明会はこちらから

大部開催の体験セミナー&説明会はこちらから

 

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ・FAQ

TEL: 029-864-7770

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート