みなさまから多く頂くご質問とその回答をFAQでご用意しています。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
講座に関するご質問
講座に関するよくある質問と答えをまとめました。
Q01教材「どれみフレンズ」を体験することはできますか?
どれみフレンズレッスンが体験できる体験会をご用意してあります。
Q02スマホしか持っていませんがパソコンがないと受講できませんか?
どれみフレンズ体験セミナー、どれみ先生認定講座ともに受講はスマホ・iPadでも十分受講可能です。
Q03ピアノ演奏スキルはどれくらい必要ですか?
ソナチネ程度が弾けると好ましいです。心配な方はお問い合わせください。
Q04リアル(オンライン以外)での開催はないのでしょうか?
全国どこからでも受けていただけるよう、現在のところオンライン講座のみとなっております。
Q05担当は大部先生だけですか?
現在(2020年8月)は大部が担当しております。今後はどれみマスター講師が担当する場合もございますが、その際は事前にお知らせいたします。問い合わせ等には事務局が対応しております。
Q06時間がないのですが・・・
振り返り動画をお好きな時間に見ることが可能です。皆さんCDをお聴きになったり、スキマ時間を有効活用してどれみ先生になれていますので、ご安心ください。
Q07認定講師の方のレッスンを見学することは可能ですか?
直接ご覧にはなれませんが、YouTube等でご覧になれます。
Q08パソコンやオンラインが苦手なのでついていけるか心配です
PCの操作は必要ありませんので大丈夫です。
Q09リトミックを教えたことがないのですが大丈夫ですか?
ご心配いりません。様々なスキルやネタもお伝えしますので安心してご参加ください。
Q10合格までどれくらいの期間が必要ですか?
早ければ、受講後初めての認定試験に臨んだ場合、最短約1ヶ月でデビュー可能です
Q11資格の登録や継続に会費は必要ですか?
登録初年度は無料です。2年目以降は、ピアノハピネス協会費(年会費7700円/2020年度の場合)がかかります。
Q12教材は購入しないといけないのですか?
はい、レッスンで生徒さんに教えるために必要な教材となります。
Q13試験日に予定が入ってしまった場合どうしたらよいですか?
3日前まででしたら変更が可能です。それ以降ですとキャンセル扱いとなります。